Friday, January 11, 2013

2012 忘年会

What a year the Kids International Club has had! Since its start in May, the club has expanded to eleven kids, who (most of the time) enthusiastically take part in the club's sessions and events. It has been an eye-opener for many of our members, being able to meet and talk in depth with other parents who are trying to raise their children bilingually, even when it is not in their native tongue.

To commemorate our first year, we had a 忘年会 with almost all of the club's members in attendance. It was a nice way to relax, let the kids run wild and play on their own, and get to know a bit more about each other.





 


 





 



 

Thank you for a wonderful year and we're looking forward to more great times in 2013!

It's Christmas Time! (Session leader: Hiromi)

Post coming soon!






Tuesday, December 4, 2012

Halloween!! (Session leader: Miho)

ハロウィンが間近ということで、今回はハロウィンレッスンをしてみました。

うちのチビ達は仮装をしてノリノリです。みんな“Trick or treat”よろこんでくれるかな?(^^)
 
Hello song
 楽器をならしながらのハローソング。いろんな音が聞こえて、にぎやかに歌えました(^^)

How are you?
 あんぱんまんのカードを見ながら、I’m sad , fine, angry を確認しました。さすがあんぱんまん、みんなよくみてくれました!!


ABCソング
  歌に合わせてアルファベットポスターをタッチした後は、ABCパズルをしました。みんな全部上手にはめてくれたね(^^)

◎ボール遊び
  まずはボールを投げたり、ころがしたり、上になげあげたり。子供たちによって、それぞれ好きなボールの扱い方があっておもしろい(^^)

そのあと、パンプキンの口をめがけてボールを投げ入れました。上手!上手!

Hungry Pampkin
  お腹をすかせたパンプキンに、キャンディーやクッキー、グミなどたくさんあげてくれました。Here you areの練習もできました。おかげでパンプキン、お腹パンパンです!

Book “Go away big green monster!
  ハロウィンにちなんで、おそろしい!?Monsterのお話。色がカラフルで、シンプルなので子どもたちもよく見てくれます。


10 little witches

Happy Happy Holloween
  ハロウィンの歌を二曲。ハロウィンは魔女やおばけなど、ちょっと不気味なキャラクターばかり。みんなまだこわいかな。。(^^:)

◎パンプキンバックづくり
  オレンジのパンプキンに見立てたバックに目や口、シールをはってデコレーション。かわいいハロウィンバックの完成!
 

Trick or Treat
  ドアをノックノックして、開けたらお菓子がもらえるよ。

Trick or Treat”って言うのも忘れずに!!

ドアの周りは押し合いへし合いの大盛況(^^)

 
Good bye song
  楽器を鳴らしながら、お別れの歌で今日のセッションも終了

こうやって、季節にちなんだセッションができるので、子供たちもいろんなイベントを楽しめる機会があってうれしそう。

今回もみんな楽しく参加してくれてありがとう!!

By Miho

Sunday, October 14, 2012

Peek a Moo! (Session leader: Kayoko)

10月に入ってすっかり秋らしい日が続いています。
暑くも寒くもないこんな季節は、子供と外で元気よく遊ぶのにもってこいですね。
今日のsessionはお外の友達(?)animalをテーマにしてみました。

♪ This little pig went to market ♪
子供の小さな足の小さな指をひとつひとつ、つまんでいきます。
親指から小指まで、最後はこちょこちょくすぐって全身で大笑いです。
この遊びをすると、いくつになるまで、こんなふうに子供の足の指をつまみながら親子で笑っていられるのかな、なんて少ししんみり思ったりします。
 
♪ Skip to my Lou ♪
音楽に合わせて2つのボールをpassしてみました。
2歳、3歳の子供にとってはボールをお隣の人に渡す、というだけでも大仕事。
みんなもっとボールで遊びたかったかな。

「Peek-a-Moo」Marie Torres Cimarusti
たくさんの動物の名前と鳴き声が出てきます。
動物の鳴き声といえばこの歌。
 
♪ Old MacDonald Had a Farm ♪
duck,pig,cow,horseになって歌って踊りました。
今日のクラフトは動物の王様、ライオンのパズルです。

「Dear Zoo」Rod Campbell
動物園からペット候補の動物が次々に送られてきます。
短いセンテンス、シンプルな絵、フラップをめくる楽しさも加わって動物好きにはたまらない一冊です。
 
動物だらけの時間を過ごして今日はおしまい。
 
このKICの創設者(っていうのかな?)の一人であるMisatoさんとYukaちゃんが今日のsession を最後にしばらくお休みされることに。
いつもお部屋の管理をしてくれたり写真を撮ってくれたり、ありがとうございました。
これからもお時間のある時にはMiharuちゃんも連れてぜひぜひ顔を見せてくださいね。

Sunday, September 30, 2012

All the Colors of the Rainbow (Session leader: Christine)

This week, our lively group of toddlers learned about all the colors of the rainbow!

The session started with a welcome song, sung to the tune of "Twinkle, Twinkle, Little Star," called (appropriately) "Hello":
Let's see who is here today,
Who has come to join our play?
Everyone sit close at hand,
Say your name, then you can stand,
Let's see who is here today,
Who has come to join our play?
 
After all the toddlers introduced themselves (well, their moms introduced them!), we warmed up by dancing to "If You're Happy and You Know It" and then reading "Hey! Wake Up!" (Sandra Boynton).








Since the focus of the session was on colors, we used balls--a favorite of toddlers the world over--to introduce color names in English. Our little babes then tried to find certain balls, with a little help from their mamas, while we sang "I See Something Blue" from Simple Songs. Our next activity had the kids sort colors by running around and matching them to construction paper of the same color that had been placed around the room.

 

 



 
With the kids a bit tired from all the activity, we settled down to work on our bead bottles. We used small, colored and sparkly beads, tinsel, buttons, and pom-poms, poured a bit of salt in (to ward off mold as much as possible), added a bit of water, and voila! An instant snowglobe for any season. Parents reiterated the colors as the kids poured things into the bottles, which tied it in well to the session's theme.


 




 



After we finished with our bottle-making, we sat down to read, "How Do Dinosaurs Learn their Colors?" (Jane Yolen, Mark Teague). And then came the best part of the day...PARACHUTE PLAY!


 
The kids put the colored balls that were scattered around the room onto the parachute and we made "popcorn" using the parachute. A bit of "Ring Around the Rosy" and the kids were well on their way to a quick lunch and a LONG nap.




We ended the session with a farewell song, Until Another Day" sung to the tune of "The Farmer in the Dell":
Now our day is done.
We've had a lot of fun.
It's time to go
So don't be slow
Goodbye to everyone.
Put your things away,
It's time for us to say,
"Goodbye, goodbye,
Goodbye, goodby,"
Until another day.
It was a wonderful session and I hope that all the kids went home with an appreciation for the beautiful colors that surround them every day.

Friday, September 7, 2012

Let's Cool Down (Session leader: Kazuko)

夏休みも終わり、そろそろ秋の訪れ・・・?
いえいえ、まだまだ九州は暑い日が続いています。
しかし、子供たち&ママはみんな元気元気!
2012年9月7日のセッションでも
新しいお友達も加わり、楽しく英語で集いました。

Songs and Fingerplays
まずは、クモさんの指遊びThe Eensey Weensey Spider !
動画のように、速いバージョン、Big Spiderバージョンも上手に出来ました。


次は、愛の歌Skidamarink!最後はHUG!で終わりましょう。
 
手をつないで輪になって楽しむRing Around The Rosyも
 
 
Game1
今日のテーマはCool Down♪
マグネットで魚釣りをしました。
魚の数も数えましたよ。
お片付けもバッチリ!
Thank you so much, everyone.


Story Time1
Leo LionniのSwimmyを読みました。
スタンピングのアートの技法が美しく、ストーリーも素晴らしいです。


絵本の文章にプラスアルファした、こちらの動画もとても良いです!名作は永遠です。


 Game 2 
What Do You Hear?
次に読む絵本の準備として、クイズWhat Do You Hear? を行いました。
Bells, Maracas, Castanet, Trialgle, Tanbourineなどの楽器を、聞いて触ってもらいました。

Story Time 2
おなじみ、Bill Martine Jr. と Eric Carleのコンビの名作
Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?です。
 

 
Craft Time
Polar Bear のPolar系お友達のhare, owl, fox, walrusなどを周りに、
Polar Bearには、コットンボールでふわふわの毛皮をペタペタ着せてあげました。 
 
この後は、氷遊びをして、更に冷えーる予定でしたが、残念ながら時間切れ。
また、いつか企画するのでお楽しみに♪
 
では、また次回も楽しみましょう。
 
See you soon!
 
by Kazuko
 
 
 
 

Thursday, September 6, 2012

Colorful World (Session leader: Miho)


8月23日、第6回KICが開催されました。

4組の親子でセッションスタート。今日は私がセッションリーダー。。。みんな楽しんでくれますように!

 

Hello song

それぞれ、思い思いの楽器を手に、“Shake it.,”Stop.” の号令に合わせて音を出しながら歌を歌いました。

 

How are  you?

アンパンマンのカードを使って、“I’m fine, I’m sad, I’m hot,”と言ってみました。そのあとはカードをホワイトボードにペッタン

やっぱり、にこにこ顔の“I’m fine”カードがみんなの人気でした。

exercise

Walking  walking♪の歌に合わせて、exercise

とっても聞きなれたこの歌、みんな上手にできました!

 

~ABCソング~

ABCソングを歌った後、パズルを使って形を確認しました。ABCを指さしながら大きい声で歌えましたね。 Good job! 

 
 

 

~歌 ① Head and shoulders ~

 お馴染みのこの曲。さずが反応がいい!!

~歌 ② 3little monkeys  

サルの指人形をはめて歌いました。

新しい小物が出ると子供たちも興味津津

 
 
 

~アクティビティー~

今日のテーマは色

色を英語で練習した後は、カードを使って果物の色を当ててもらいました。

そのあとは、習った色で作ったお花のパラシュートを飛ばしてあそびました。

 

遊んだ後は、同じ色の箱にお片づけも。完璧にできました!

 

~絵本~

 “Reinbow

雨上がり、色の妖精たちが、虹をつくる、というお話し。

短いお話しですが、単純な内容でで絵も可愛いので、うちの子供の大好きなお話しです。

本物の虹、見せてあげたいなー

 

 

~クラフト~

花火を作りました

白い紙に、いろんな色の折り紙をちりばめて、その上に丸く穴をあけた黒画用紙をはると、みんなの個性いっぱいの花火が夜空に咲いているのが見えます。

星のシールも貼って完成!



 

初めてのセッションリーダーでしたが、今日もとても楽しくレッスンに私も参加できました。夏休みで参加中の幼稚園のお姉ちゃんのおかげで、レッスンもさらに盛り上がっていました。みんなありがとう!

次回もたのしみましょう!

By Miho